スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2008年10月12日

ハイビスカス



中央が赤いこのタイプのハイビスカスは、最近よく見かけるようになりました。

  

Posted by 44 at 09:45Comments(0)ハイビスカス

2008年09月28日

ハイビスカス



黄色にうっすら赤みが入ったハイビスカスです。

ハイビスカスは焼く6000種類あるそうです。  

Posted by 44 at 16:51Comments(0)ハイビスカス

2008年04月19日

大輪



大輪のハイビスカスを見かけることも多くなりました。  

Posted by 44 at 04:50Comments(0)ハイビスカス

2008年03月18日

ハイビスカス



黄色のような

オレンジのような

ハイビスカスです。  

Posted by 44 at 14:34Comments(0)ハイビスカス

2007年11月24日

ハイビスカス



黄色いハイビスカスです。

ハイビスカスは焼く6000種類あるそうです。  
Posted by 44 at 20:22Comments(0)ハイビスカス

2007年10月25日

大輪のハイビ



大輪のハイビスカスです。

ピンクの赤に近い色とでも言うのかな。

昼過ぎの撮影なのでしおれかけています。

朝方が生き生きしていますね。  
Posted by 44 at 20:40Comments(0)ハイビスカス

2007年10月08日

オレンジ



オレンジ色のハイビスカスです。

オレンジはなかなか見かけないですね。  
Posted by 44 at 20:27Comments(0)ハイビスカス

2007年09月18日

ハイビスカス



よく見かける赤色のハイビスカスです。

ハイビは約6000種類ほどあるそうです。

八重咲き、フラミンゴ系、大輪系などのタイプがあります。  
Posted by 44 at 15:41Comments(0)ハイビスカス