スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年11月28日

深呼吸の必要



深呼吸の必要  2004 キビ畑は沖永良部島

http://youtu.be/e_iTzj3_2Gk?list=RDe_iTzj3_2Gk

沖永良部島エコツアーネットで案内しています。

  

2014年11月26日

2014年11月25日

島建て神話 沖永良部島



島建てぃ神語

にしぬゆーばな くみば     北の先端を踏んだなら
ひじゃぬうてゃがゆい      南の岸が浮き上がり
ひじゃぬゆーばな くみば    南の先端を踏んだらば
にしぬうちゃがゆい        北の岸が浮き上がった

にしぬなみ たてぃば      北の海が波が立てば
ひじゃち うちくしゅい      南側に打ち越えていき
ひじゃぬなみ たてぃば     南の海に波が立てば
にしち やいくしゅい       北側へ幾重にも越えていく
ありしまどぅ ふぬだる      波の洗う島ができた
ゆいしまどぅ ふぬだる      波に濯ぐ島ができた  
Posted by 44 at 18:28Comments(0)

2014年11月22日

2014年11月22日

沖永良部島湧水愛好会ブログ



沖永良部島湧水愛好会ブログ

http://yuusui.ti-da.net/  

2014年11月21日

絶品トマト



奄美大島で友人が無農薬栽培で丁寧に作っているトマト。

これ以上にうまいトマトには出会えないでしょう。  
Posted by 44 at 18:45Comments(0)植物

2014年11月18日

年末の沖永良部島シンポジウム



年末の沖永良部島シンポジウムのパネラー 萩原豪

鹿児島大学稲盛アカデミー。数年前から沖永良部島の湧水調査を行っています。

http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPgoOHFmtUUHQAEfyJBtF7?p=萩原豪&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq&oq&afs  

2014年11月18日

徳之島

Posted by 44 at 08:53Comments(0)YOU TUBE

2014年11月17日

沖永良部島マークのスニーカー



沖永良部島マークのスニーカー

大福にて製作販売  

2014年11月16日

御蔵島の野鳥  とりぶろ



とりぶろ

http://birdblo.blog29.fc2.com/

御蔵島では140種類ほどの野鳥が確認されているそうです。  
Posted by 44 at 20:52Comments(0)

2014年11月14日

沖永良部島シンポジウム



◇沖永良部シンポジウム◇

『環境と成長の両立を(島嶼)地方から考える』

シンポジウム
~沖永良部から始まる あたらしい暮らし方のか・た・ち~

http://i-d-sol.com/erabu-symposium/

2014/12/21(日)~23(火)  
Posted by 44 at 12:11Comments(0)

2014年11月14日

ハッピー・リトル・アイランド



11月28日 沖永良部島上映  チケットは和泊町むらづくり協力隊へ


http://okierabujima.ti-da.net/e6957200.html  

2014年11月12日

アマサギとデートのような



トラクターにぴったりと寄り添うアマサギ

飛び出してくる虫を狙っています。

近距離で撮影出来ます。  
Posted by 44 at 17:35Comments(0)

2014年11月11日

2014年11月10日

徳之島の野鳥



徳之島の野鳥

http://youtu.be/-LMW4ixkAHw  
Posted by 44 at 18:34Comments(0)

2014年11月09日

沖永良部島の哺乳類



沖永良部島の哺乳類

ワタセジネズミ

リュウキュウジャコウネズミ

アブラコウモリ

ハツカネズミ

クマネズミ

ドブネズミ

ホンドイタチ
  

2014年11月09日

2014年11月07日

NPO法人群島鳥類研究会



NPO法人群島鳥類研究会

http://guntou.d.dooo.jp/  
Posted by 44 at 08:03Comments(0)

2014年11月06日

オオバン  画像




オオバン 

画像

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%B3

島での目撃が増えてきました。  
Posted by 44 at 07:29Comments(0)

2014年11月05日

沖永良部島ウミガメネットワーク



沖永良部島エコツアーネットHP内ウミガメネットコーナー

http://erabu.jimdo.com/沖永良部島ウミガメネットワーク/


沖永良部島では1年中ウミガメを見ることができます。