沖永良部島エコツアーネット@・沖永良部島植物・野鳥・蝶・石垣・湧水愛好会
沖永良部島のエコツアーネットのブログです。 沖永良部島植物愛好会での植物紹介などもUPします。他に野鳥・蝶・石垣・湧水などの紹介も行います。
<
2008年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
123 / サボテンの花
44 / 離島ドットコム 沖永良部島・・・
ペンネーム ツマベニチョウ / 離島ドットコム 沖永良部島・・・
ちい / サボテンの花
44 / サボテンの花
最近の記事
BS西郷隆盛 日本を変えたリーダー
(5/23)
じゃらん 沖永良部島エコツアーネット
(4/20)
ジャガイモ 沖永良部島
(2/18)
沖永良部島の画像 YAHOO検索
(11/4)
沖永良部島のセミ
(10/26)
世の主600年祭 沖永良部島
(10/13)
こち亀 50巻に沖永良部島掲載
(10/10)
アクティビティージャパン 沖永良部島エコツアーネット
(10/8)
沖永良部島エコツアーネットHP
(10/5)
2016 ウミガメ観察会リーフレット完成
(5/16)
過去記事
2018年05月
2018年04月
2017年02月
2016年11月
2016年10月
2016年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
カテゴリ
鳥
(32)
ネイチャーテクノロジー
(4)
春の花
(32)
沖永良部島 の湧水
(10)
初夏の花
(11)
沖永良部島観光情報サイト
(34)
BS朝日ボクらの地球 沖永良部島
(4)
植物
(39)
さわやか自然百景
(1)
エコツアーネットのコース紹介
(9)
連絡先&料金表
(1)
浜の植物
(15)
花
(22)
沖永良部島エコガイド協会
(22)
えらぶ郷土研究会
(10)
沖永良部島の情報
(58)
樹
(3)
沖永良部島の歴史
(22)
ホライゾン
(4)
ハイビスカス
(8)
蝶
(9)
イベント、その他
(82)
サンゴ
(11)
硫黄鳥島
(3)
浜
(18)
風景
(34)
沖永良部島湧水愛好会
(2)
朝日
(7)
魚
(11)
海の生き物達
(4)
昆虫
(6)
スタークラブ沖永良部
(13)
硫黄鳥島
(3)
ウミガメ
(43)
夕日
(2)
平川動物公園
(3)
鹿児島水族館
(1)
湧水
(3)
浜
(11)
ビューポイント
(2)
秋の花
(6)
HP
(11)
TV
(2)
半崎
(1)
ガジュマル
(3)
奄美関連
(4)
沖永良部島関連書籍
(2)
YOU TUBE
(5)
貸別荘・住宅情報
(1)
アオウミガメ
(1)
沖永良部島関連
(7)
クジラ
(3)
アカウミガメ
(1)
沖縄関連
(1)
YOUTUBE
(2)
沖永良部島ウミガメ会議
(1)
金環日食
(1)
トンボ
(1)
ダイビング 沖永良部島
(2)
沖永良部島の神社
(3)
ホライゾン
(5)
石垣
(1)
牧の原ウミガメ会議USTREAM
(4)
野鳥
(1)
アクティビティージャパン
(0)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
お気に入り
沖永良部島エコツアーネットHP
サイクリング観光内沖永良部島観光情報サイト
沖永良部島エコツアーネット
沖永良部島湧水愛好会
新沖永良部島ウミガメネットワーク
沖永良部ウミガメネットワーク番外編
スタークラブ 沖永良部島
下平川小学校HP
野鳥鳴き声図鑑
石田秀輝の地球村研究室
NPO群島鳥類研究所
ユッシーのウミガメ教室
奄美野生生物保護センター
ほしそら情報
島ガール
USTREAM沖永良部島ウミガメ会議
NPO日本エコツーリズムセンター
日本野鳥の会
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
【重要】ちぇすとブログを騙るスパムメールにご注意ください
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
44
沖永良部島エコツアーガイドを行っています。
スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
Posted by チェスト at
2008年01月31日
ウミガメ授業
和泊小学校にてウミガメ授業を行いました。
半数ほどがウミガメの産卵を見たことがあるそうです。
徐々にウミガメネットの活動が広がっています。
タグ :
ウミガメ
Tweet
Posted by 44 at
16:52
│
Comments(2)
│
ウミガメ
2008年01月30日
ギンガメアジ
今の時期沖永良部島では
ギンガメアジのトルネードが見れます。
クジラとの遭遇も今年度は多いようです。
3月頃からはウミガメの数も増えてきます。
タグ :
ギンガメアジ
Tweet
Posted by 44 at
14:14
│
Comments(0)
│
イベント、その他
2008年01月29日
篤姫館
ドルフィンポートで開催されている
篤姫館。
入ってみました。
大奥の廊下を再現してありますよ。
タグ :
篤姫
Tweet
Posted by 44 at
20:24
│
Comments(0)
│
イベント、その他
2008年01月29日
アオウミガメの
アオウミガメの足跡です。
今年のスケジュールが出来上がりました。
タグ :
アオウミガメ
Tweet
Posted by 44 at
12:04
│
Comments(0)
│
ウミガメ
2008年01月28日
トマト
トマトの花です。
野菜の花シリーズも面白そうですね。
タグ :
トマト
Tweet
Posted by 44 at
15:44
│
Comments(0)
│
植物
2008年01月26日
寒緋桜
寒緋桜です。ヒカンサクラでもあります。
色が薄くなったのでピークは過ぎたみたいですね。
タグ :
寒緋桜
Tweet
Posted by 44 at
17:44
│
Comments(0)
│
花
2008年01月23日
種子島
種子島南部の前之浜です。
タグ :
種子島
Tweet
Posted by 44 at
18:11
│
Comments(0)
│
イベント、その他
2008年01月23日
ウミガメ
日本ウミガメ協議会で販売している
ウミガメ下敷きです。
タグ :
ウミガメ
Tweet
Posted by 44 at
11:29
│
Comments(0)
│
イベント、その他
2008年01月22日
動物園
平川動物公園に行ってきました。
楽しかったですよ。
タグ :
平川動物公園
Tweet
Posted by 44 at
11:21
│
Comments(2)
│
平川動物公園
2008年01月18日
海
海中からの撮影です。
なんとなくいいでしょう。
Tweet
Posted by 44 at
13:04
│
Comments(0)
│
イベント、その他
2008年01月17日
田皆岬
観光名所になっている田皆岬です。
沖泊に降りていく道路の途中に
田皆岬を眺めるポイントがあります。
タグ :
田皆岬
Tweet
Posted by 44 at
15:42
│
Comments(0)
│
風景
2008年01月16日
沖永良部島の形
沖永良部島の形をしたテーブルです。
鍾乳洞の出口にあります。
タグ :
テーブル
沖永良部島
Tweet
Posted by 44 at
20:09
│
Comments(2)
│
イベント、その他
2008年01月16日
シークァサー
シークァーサーの樹。
沖永良部島ではシークリブといいます。
沖縄サンキストが1kg200円ぐらいで買い付けに来ています。
タグ :
シークァサー
Tweet
Posted by 44 at
11:59
│
Comments(0)
│
植物
2008年01月15日
亀崎さん
この方がNPO日本ウミガメ協議会
会長の亀崎さんです。
タグ :
亀崎
Tweet
Posted by 44 at
18:26
│
Comments(0)
│
イベント、その他
2008年01月14日
ショウジョウソウ
ショウジョウソウ。
ポインセチアに似ているのでポインセチアの草と呼んでいます。
ちなみにポインセチアはショウジョウボクです。
タグ :
ポインセチア
Tweet
Posted by 44 at
17:05
│
Comments(0)
│
植物
2008年01月13日
硫黄鳥島
沖永良部島から60kmほどの距離にある無人島。
硫黄鳥島です。
かつては硫黄採掘のために人が住んでいました。
タグ :
硫黄鳥島
Tweet
Posted by 44 at
23:21
│
Comments(0)
│
硫黄鳥島
2008年01月12日
寒緋桜
寒緋桜そろそろ5分咲き位です。
元々はヒガンサクラですが、ヒカンサクラと混同しやすいために
寒緋桜に変更したそうですが、定着はしていないです。
タグ :
ヒカンサクラ
ヒガンサクラ
寒緋桜
Tweet
Posted by 44 at
20:36
│
Comments(0)
│
花
2008年01月12日
ポインセチア
このタイプのポインセチアははじめて見ました。
こういう感じもいいですね。
タグ :
ポインセチア
Tweet
Posted by 44 at
12:34
│
Comments(0)
│
花
2008年01月10日
菜の花満開
沖永良部島では今
菜の花が満開になっています。
タグ :
菜の花
Tweet
Posted by 44 at
18:38
│
Comments(0)
│
花
2008年01月09日
イヤーン
子ガメはなんとかしてひっくり返れますが、
親亀は自力では元に戻れないです。
タグ :
ウミガメ
Tweet
Posted by 44 at
21:14
│
Comments(0)
│
ウミガメ
[
次のページ
]
このページの上へ▲