2013年07月31日
2013年07月30日
奄美の黒糖資金がなければ明治維新は達成不可能
奄美新聞より
7月25日に行われた奄美郷土研究会例会&えらぶ郷土研究会例会奄美で開催
「明治維新は奄美の黒糖資金がなければ達成不可能」
史料から断定
11月に「明治維新の時の資金として奄美の黒糖資金は微々たるもの」と発言した方を呼んで奄美で討論会を予定
2013年07月29日
吹石一恵 沖永良部島でTV2時間番組撮影
8月23日 金曜日 BS朝日 僕らの地球 2時間番組で沖永良部島
沖永良部島の成り立ちから植物・ウミガメ・洞窟・風景など丸ごと 沖永良部島の番組です。
http://www.bs-asahi.co.jp/ourearth/list.html
2013年07月28日
2013年07月23日
2013年07月22日
2013年07月19日
2013年07月18日
2013年07月17日
2013年07月17日
2013年07月15日
2013年07月14日
2013年07月13日
沖永良部島の神社
沖永良部島の神社の分類 先田光演より
1、国家祭祀型 1か所 高千穂神社
2、分霊歓請型 4か所 金毘羅神社2、菅原神社、南州神社
3、英雄祀霊型 9か所 世の主神社2、花沖神社、四並蔵神社、拝山神社、孫八神社、殿内神社、
皆吉神社 、向田神社
4、貴種祀霊型 1か所 西郷神社(田皆)
5、島建神話型 なし
6、民族信仰型 15か所 岬神社、中寿神社、宮持神社、ハミ山、越山神社(屋子母)、大戸神社
フチカンヌティラ、行志神社、世之時神社、ティラ(一宮大神)、テーガナシ、
光照神社、天稲神社、ウガ二神社、ウフナビャヌティラ
7、招魂慰霊型 2か所 招魂社2
2013年07月12日
2013年07月11日
2013年07月09日
沖永良部島丸ごと2時間TV放送
早朝ビューポイントに行ったらBS朝日ボクらの地球 ウミガメ撮影中でした。眼下に30頭ほど。ここの撮影だけでDVD制作できそうなぐらい押さえていました。
8月23日 金曜日 BS朝日 僕らの地球 2時間番組で沖永良部島
沖永良部島の成り立ちから植物・ウミガメ・風景など丸ごと 沖永良部島の番組です。
http://www.bs-asahi.co.jp/ourearth/list.html