スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2013年07月18日

ウッチンバ



ウッチンバ

ワンジョの東側の浜です。

今年はウミガメの上陸が例年に比べて多いようです。  
Posted by 44 at 17:52Comments(0)

2013年06月13日

与和の浜   沖永良部島



与和の浜

去年の台風でモクマオウが減少しました。

いい感じです。  
タグ :沖永良部島

Posted by 44 at 12:08Comments(0)

2013年05月09日

三浦大知 親は 沖永良部島出身のアーチスト



三浦大知ブログ更新!!「Door to the unknown」
http://ameblo.jp/miuradaichi-blog/entry-11526464869.html

叔父さんは三和タイヤです。  
Posted by 44 at 20:04Comments(0)

2010年04月09日

2008年03月29日

アガリ



アガリの浜です。

15~20頭が産卵します。  
タグ :アガリ

Posted by 44 at 05:43Comments(0)

2008年03月20日

今日



今日は日差しが強いので綺麗な色です。  
タグ :

Posted by 44 at 13:19Comments(0)

2008年03月17日

ウパー



ウパー浜です。

綺麗な浜ですよ。

ここの浜前のリーフでは20頭ほどのウミガメが見れます。

今週は中潮~大潮なので満潮時に見れます。  
タグ :

Posted by 44 at 20:29Comments(0)

2008年02月18日

トゥモロー



トゥモローの浜です。

奥行きが60mほどある浜です。

奥の20mほどは木で覆われています。  
タグ :

Posted by 44 at 19:14Comments(0)

2007年11月09日

ウパー浜



ウパー浜。

綺麗な浜です。

崖を下る降り口がありますが、勾配がきついですね。

リーフを歩いていくのがベストです。  
Posted by 44 at 11:58Comments(0)

2007年10月31日

ハニク



ハニクの浜です。

道路から離れているためにプライベートビーチ状態です。

デートするにはいい浜ですよ。  
Posted by 44 at 20:19Comments(0)

2007年10月22日

トゥモロー



トゥモロー浜です。

奥行きがあり、奥のほうは木に覆われています。  
Posted by 44 at 19:06Comments(0)

2007年10月22日

シャーチナ



シャーチナの浜です。

約150mほどの幅があります。

屋子母西隣の浜です。  
Posted by 44 at 12:57Comments(0)

2007年10月21日

屋子母



屋子母の浜

昔からの名前は

イシャゴ。

沖永良部島には約80箇所の浜があります。  
Posted by 44 at 19:53Comments(0)

2007年10月20日

ドゥヌシ



ドゥヌシの浜。

分かりますか?  
Posted by 44 at 00:11Comments(0)

2007年10月07日

ウパー浜



ウパー浜。

沖永良部島でも綺麗な浜の1つです。

崖下にあるためにウミガメにとっては上陸しやすい浜です。  
Posted by 44 at 13:10Comments(0)

2007年09月28日

ウッチンバ



ワンジョ東隣の浜

ウッチンバです。

ひっそりとした綺麗な浜です。  
Posted by 44 at 13:33Comments(0)

2007年09月28日

沖泊



沖泊の浜

入り口の画像です。

アダンが門のようになっています。

幅は300mほどの大きな浜です。

田皆岬近くの浜です。  
Posted by 44 at 02:26Comments(0)

2007年09月22日

ウパー浜



島の北側にある浜

ウパー浜です。

沖永良部島ではベスト3に入る綺麗な浜です。  
Posted by 44 at 03:16Comments(0)