スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2016年05月16日

2016 ウミガメ観察会リーフレット完成



今年度のリーフレット完成しました。

5月22日 初日 19:30 与和の浜


今年も40日間沖泊に調査隊が入ります。

サポートします。  
Posted by 44 at 18:05Comments(0)ウミガメ

2015年02月02日

オサガメ  NHKダーウィンが来た。土曜日再放送



ダーウィンが来た!

昨夜はオサガメでした。

土曜日17:30 再放送  
Posted by 44 at 20:07Comments(0)ウミガメ

2014年11月01日

2014年03月05日

徳之島うみがめネットワーク



徳之島うみがめネットワーク

http://www.t-sima.com/kame/  
Posted by 44 at 17:35Comments(0)ウミガメ

2013年09月17日

BS朝日ボクらの地球  沖永良部島  20日に再放送



9月20日20時 BS朝日ボクらの地球 大反響につき急遽再放送

http://www.bs-asahi.co.jp/ourearth/  
Posted by 44 at 19:30Comments(0)ウミガメ

2013年08月22日

ウミガメの島 沖永良部島2時間丸ごとTV放送23日




シェア 半年前から打ち合わせを始め、ADの下見で4日間、ディレクターの下見が1週間。

撮影が10日間、編集に40日

ネイチャードキュメンタリー番組 ボクらの地球...

ようやく、完成しました。
その番組が、8月23日(金)の20時~22時に放送されます。
番組名は、 BS朝日「ボクらの地球」です。
お時間がありましたら、是非ご覧ください。

http://www.bs-asahi.co.jp/ourearth/prg_013.html   
Posted by 44 at 20:11Comments(0)ウミガメ

2013年08月10日

タイマイ ベッコウガメ



タイマイ

主食は海綿

甲羅がベッコウ細工に利用されていたためベッコウガメと呼ばれます。

現在は捕獲や国際取引が禁止されています。  
Posted by 44 at 08:32Comments(0)ウミガメ

2013年08月07日

悩めるアオウミガメ 岩の隙間に入り込んでいました。



ビーチクリーンの時に岩の隙間に入り込んでいるアオウミガメを発見。

悩んでいる顔ですね。

砂を掘り何とか脱出させました。

早朝のビーチクリーンで子供たちの大勢参加していたため、アオウミガメをじっくりと観察できました。  
Posted by 44 at 09:32Comments(0)ウミガメ

2013年07月28日

2013年07月23日

子ガメ観察会  沖永良部島 7月24日



7月24日 19:00 ワンジョ集合

子ガメ観察会を行います。  
Posted by 44 at 12:09Comments(0)ウミガメ

2013年07月08日

7月8日 19:30 ウミガメ観察会 与和の浜



今晩ウミガメ観察会を行います。

19:30 与和の浜駐車場に集合です。  
Posted by 44 at 17:31Comments(0)ウミガメ

2013年06月12日

鹿児島県ウミガメ保護条例



鹿児島県ウミガメ保護条例

http://reiki.pref.kagoshima.jp/reiki_int/reiki_honbun/aq70104171.html 鹿児島県ウミガメ保護条例です。

1989年ごろに制定されました。  

Posted by 44 at 18:29Comments(0)ウミガメ

2013年05月24日

中学校でウミガメ授業 環境や植物なども



23日 知名中がlt校にウミガメ授業を行いました。

内容はウミガメだけではなく植物や環境についてなど幅広く説明しました。

ウミガメ産卵を見たことのある子どもたちも結構多かったです。  

Posted by 44 at 07:27Comments(0)ウミガメ

2013年01月30日

アカウミガメが島周辺で見かけられる時期になりました。



アカウミガメは通常は東シナ海に生息しており数年に1度の産卵時期には生まれた場所に戻ります

年末ごろよりちらほら姿が見かけられるようになっています。

オスは生まれた場所周辺でメスを待ち構えているようです。  

Posted by 44 at 07:05Comments(0)ウミガメ

2011年10月23日

カメぼこ  ウミガメの形のかまぼこ



カメぼこ

http://www.awanavi.jp/article/0005441.html

他にもいろんなアイデアが浮かびそうですね。  
タグ :カメぼこ

Posted by 44 at 07:43Comments(0)ウミガメ

2011年10月04日

日本ウミガメ会議 協賛広告について



日本ウミガメ会議 協賛広告について

http://www.umigame.org/J1/katsudou_okinoerabu_support.html

鹿児島県では4回目のウミガメ会議になります。

1回目は鹿児島市で開催されました。

屋久島、種子島と開催されています。

鹿児島県には北太平洋のアカウミガメの6割が上陸産卵します。  

Posted by 44 at 15:03Comments(0)ウミガメ

2011年07月11日

2010年11月13日

アカウミガメの浜辺



アカウミガメの来る浜辺 遠州灘

http://akaumigame.blog103.fc2.com/  

Posted by 44 at 00:01Comments(0)ウミガメ

2010年08月26日

タイマイ 



タイマイ

至近距離での撮影ですね。  
タグ :タイマイ

Posted by 44 at 12:10Comments(0)ウミガメ

2010年08月07日

屋久島ウミガメ館 子ガメへの人的被害



緊急報告  観察者による子ガメへの被害

http://www.umigame-kan.org/
  

Posted by 44 at 12:22Comments(0)ウミガメ