2013年01月30日

アカウミガメが島周辺で見かけられる時期になりました。

アカウミガメが島周辺で見かけられる時期になりました。

アカウミガメは通常は東シナ海に生息しており数年に1度の産卵時期には生まれた場所に戻ります

年末ごろよりちらほら姿が見かけられるようになっています。

オスは生まれた場所周辺でメスを待ち構えているようです。


同じカテゴリー(ウミガメ)の記事画像
2016  ウミガメ観察会リーフレット完成
オサガメ  NHKダーウィンが来た。土曜日再放送
表浜 ウミガメが教えてくれたこと
徳之島うみがめネットワーク
BS朝日ボクらの地球  沖永良部島  20日に再放送
ウミガメの島 沖永良部島2時間丸ごとTV放送23日
同じカテゴリー(ウミガメ)の記事
 2016 ウミガメ観察会リーフレット完成 (2016-05-16 18:05)
 オサガメ  NHKダーウィンが来た。土曜日再放送 (2015-02-02 20:07)
 表浜 ウミガメが教えてくれたこと (2014-11-01 07:23)
 徳之島うみがめネットワーク (2014-03-05 17:35)
 BS朝日ボクらの地球  沖永良部島  20日に再放送 (2013-09-17 19:30)
 ウミガメの島 沖永良部島2時間丸ごとTV放送23日 (2013-08-22 20:11)
Posted by 44 at 07:05│Comments(0)ウミガメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アカウミガメが島周辺で見かけられる時期になりました。
    コメント(0)