スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2008年06月23日

奇岩



沖永良部島の海岸線にはこのような奇岩が多くあります。

リーフを散策しながら、岩を見るのも楽しいですよ。  
タグ :奇岩

Posted by 44 at 05:05Comments(0)風景

2008年04月04日

洞窟



住吉港近くの洞窟です。

洞窟からの海。

いい感じですよ。  
タグ :洞窟

Posted by 44 at 18:00Comments(0)風景

2008年01月17日

田皆岬



観光名所になっている田皆岬です。

沖泊に降りていく道路の途中に

田皆岬を眺めるポイントがあります。  
タグ :田皆岬

Posted by 44 at 15:42Comments(0)風景

2007年11月28日

風格



風格のある岩です。

この下は深みになっていて綺麗な蒼色です。  
Posted by 44 at 12:06Comments(0)風景

2007年11月08日

ハシドマリ



ハシドマリ。

昔は港として利用されていました。

海の色が綺麗な場所です。  
Posted by 44 at 22:16Comments(2)風景

2007年11月05日

風情



風情のある岩でしょう?  
Posted by 44 at 20:52Comments(0)風景

2007年10月25日

あお



あお、蒼、青、藍、どのあおいろだろうか?  
Posted by 44 at 12:17Comments(4)風景

2007年10月20日

沖永良部島



沖永良部島ウミガメ上陸数最多の浜。

与和の浜です。

今年

上陸69回

産卵47回でした。  
Posted by 44 at 17:42Comments(0)風景

2007年10月17日



崖下からの眺めです。

北側の風景はこのような場所が多いです。  
Posted by 44 at 07:45Comments(0)風景

2007年10月16日

崖下



崖下の風景です。

ほとんど人が行かない場所です。  
Posted by 44 at 21:23Comments(4)風景

2007年10月08日

蒼の岩



奇岩です。

蒼の岩と呼んでいます。

この岩の根元が波で削られて5mほどの深みになっています。

蒼色の綺麗な色の深みです。  
Posted by 44 at 07:25Comments(0)風景

2007年09月29日

湧水



竿津川源流の湧水です。

カゴに入っているのはキビの種です。

和泊の街中を流れる川です。  
Posted by 44 at 21:23Comments(0)風景

2007年09月26日

綺麗な蒼



綺麗な蒼色でしょう。

ウパー浜近くの蒼の岩下の溜まりです。  
Posted by 44 at 14:01Comments(0)風景

2007年09月23日

半崎



ビューポイントから眺めた半崎です。

観光マップに載っていない為に観光客は知らない場所です。

夕日が眺められる夕日ポイントでもあります。  
Posted by 44 at 17:11Comments(0)風景