2013年05月16日

サタ車 大城小学校 郷土教育

サタ車 大城小学校 郷土教育

郷土教育の一環として大城小学校では20年ほど前から黒糖づくりが行われています。

サトウキビを絞る機械 サタ車です。

タグ :黒糖づくり

同じカテゴリー(沖永良部島の歴史)の記事画像
敬天愛人  西郷隆盛
西郷隆盛 獄中有感
明治維新と奄美の砂糖政策 史実にもとづいて検証
畦布集落 伝説の郷巡り&講話 8月11日
奄美の黒糖資金がなければ明治維新は達成不可能
沖永良部島での西郷隆盛
同じカテゴリー(沖永良部島の歴史)の記事
 敬天愛人  西郷隆盛 (2014-10-24 19:37)
 西郷隆盛 獄中有感 (2013-09-28 05:17)
 明治維新と奄美の砂糖政策 史実にもとづいて検証 (2013-09-12 08:12)
 畦布集落 伝説の郷巡り&講話 8月11日 (2013-08-11 08:17)
 奄美の黒糖資金がなければ明治維新は達成不可能 (2013-07-30 08:58)
 沖永良部島での西郷隆盛 (2013-06-08 17:06)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サタ車 大城小学校 郷土教育
    コメント(0)