スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2008年03月19日

タラの芽



タラの芽。

気がついたらあっというまに時期を逃してしまいます。

  
タグ :タラの芽

Posted by 44 at 04:19Comments(0)植物

2008年03月18日



沖永良部島唯一の麦畑です。

毎年この風景を楽しみにしています。  
タグ :

Posted by 44 at 20:51Comments(0)春の花

2008年03月18日

ハイビスカス



黄色のような

オレンジのような

ハイビスカスです。  

Posted by 44 at 14:34Comments(0)ハイビスカス

2008年03月18日

サンゴ



クシハミドリイシサンゴです。

シュノーケリングでも楽しめますよ。  
タグ :サンゴ

Posted by 44 at 07:17Comments(0)サンゴ

2008年03月17日

ウパー



ウパー浜です。

綺麗な浜ですよ。

ここの浜前のリーフでは20頭ほどのウミガメが見れます。

今週は中潮~大潮なので満潮時に見れます。  
タグ :

Posted by 44 at 20:29Comments(0)

2008年03月16日

サツマサンキライ



サツマサンキライの花です。

薩摩さん嫌い ではありませんよ。

つる性の植物で、似たようなのにハマサルトリイバラがあります。  
タグ :

Posted by 44 at 21:48Comments(0)春の花

2008年03月16日

ヤブジラミ



実が服などにひっつくためにヤブジラミの名前になっていますが

花はこのようにかわいらしいですよ。  
タグ :

Posted by 44 at 16:54Comments(0)春の花

2008年03月16日

虫みたいな花



虫みたいな花が咲いています。

モンパノキの花です。  
タグ :

Posted by 44 at 03:39Comments(0)春の花

2008年03月15日

エゴノキ



エゴノキの花です。

白い清楚な花で下向きに咲きます。  
タグ :

Posted by 44 at 21:10Comments(0)春の花

2008年03月15日

トベラ



トベラの花です。

年に2回花を咲かせます。  
タグ :

Posted by 44 at 16:54Comments(0)春の花

2008年03月15日

リュウキュウバライチゴ



リュウキュウバライチゴの花です。  
タグ :

Posted by 44 at 10:24Comments(0)春の花

2008年03月14日

サイヨウシャジン



サイヨウシャジンの花です。

あまり見かけないですが、去年と同じ場所に咲いていました。  
タグ :春の花

Posted by 44 at 19:16Comments(0)春の花